/ 最終更新日時 : wakaba Reading TOEIC本番の戦闘力 〜9割が知らない短期記憶の力 今の学習の、何がいけないんだろう? と、悩んでいたら・・・ “試験本番の戦闘力を上げる” 短期記憶について 解説します。 特に、 ✅ リスニングが追いつかない ✅ 単語はわかるのに 理解でき […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading 長期記憶を作る 3つの条件 覚えることが多すぎる!知識を定着させたい! あやふやな記憶がストレス!!TOEICのスコアを上げたい時、記憶に悩んだり、浅い記憶にジレンマを感じることがあるかもしれません。 今日は、定着の鍵、長期記憶についてです。 短期 […]
/ 最終更新日時 : wakaba Part7 記憶をコントロールする 思い通りの結果が出ない時、「勉強が足りなかったんだ・・・」と 考える人は多いでしょう。 もちろん、それも一理あるかもしれませんが、 時間をかければ、スキルが上がるわけでもありません。 こんにちは。 わかばです。 前回の、 […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading 凡人が学習効率を上げる鍵 記憶をつかさどる【海馬】を、うまく使う! メルマガに書いたことですが、とっても大事なのでブログでも共有します。 TOEICの学習効率を上げたい方へ、学習効率を上げる 凡人が学習効率を上げる鍵についてです。 (私ももちろん […]
/ 最終更新日時 : wakaba TOEIC 単語学習「見たことある」から「わかる」へ 今日は、depend、suspend、spend、expense、compensate、appendix を、いっぺんに覚えるトリビアです。 特に、compensate は、覚えにくいです。ぜひ、今日、記憶にガッチリ定着 […]
/ 最終更新日時 : wakaba Part7 模試の復習が大変…!【クイック編】 復習でスコアUP!は本当です TOEICを受験するなら絶対に模試を解くべきだし、 スコアアップしたいなら絶対に復習したほうがいい。 ・・・のですが、 実際に復習する人は全体の2割 と、ほとんどの人がしないそうで、 模試の […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading [時事英語] 富士山ローソンに黒い幕 富士山を背負ったコンビニ。 インスタ映えする (Instagrammable)ロケーションとして有名でした・・・が、 あまりに観光客が多く、 ゴミや交通妨害の苦情が増えて、 2.5メートルの幕を設置。 ・・・ということで […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading [時事英語] ツイッターがスレッズを訴える? 〜長い文が苦手な方向けの解説をします〜 ポイントは、基本単語からブレないこと。 元記事▶️ 70 million sign-ups in less than 48 hours (Forbes) […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading [時事英語] ウクライナ・ダム決壊 科学者の視点 日々報道されるロシア〜ウクライナの状況。 そんな中でも、巨大ダムの爆破は この戦争において、 後世にも特筆されるべき出来事と思われます。 今日はこのダム崩壊に関し、 科学者の見解をまとめたNatureの記事をご紹介します […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading [時事英語] イーロン・マスクのインタビュー https://www.bbc.com/news/business-65248196 今日は、BBCによるイーロンマスクのインタビューから英文をご紹介します。 英語のニュースや雑誌を読める様になりたい方は、 ぜひR […]