/ 最終更新日時 : wakaba Reading TOEIC本番の戦闘力 〜9割が知らない短期記憶の力 今の学習の、何がいけないんだろう? と、悩んでいたら・・・ “試験本番の戦闘力を上げる” 短期記憶について 解説します。 特に、 ✅ リスニングが追いつかない ✅ 単語はわかるのに 理解でき […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading 長期記憶を作る 3つの条件 覚えることが多すぎる!知識を定着させたい! あやふやな記憶がストレス!!TOEICのスコアを上げたい時、記憶に悩んだり、浅い記憶にジレンマを感じることがあるかもしれません。 今日は、定着の鍵、長期記憶についてです。 短期 […]
/ 最終更新日時 : wakaba Part7 記憶をコントロールする 思い通りの結果が出ない時、「勉強が足りなかったんだ・・・」と 考える人は多いでしょう。 もちろん、それも一理あるかもしれませんが、 時間をかければ、スキルが上がるわけでもありません。 こんにちは。 わかばです。 前回の、 […]
/ 最終更新日時 : wakaba Reading 凡人が学習効率を上げる鍵 記憶をつかさどる【海馬】を、うまく使う! メルマガに書いたことですが、とっても大事なのでブログでも共有します。 TOEICの学習効率を上げたい方へ、学習効率を上げる 凡人が学習効率を上げる鍵についてです。 (私ももちろん […]
/ 最終更新日時 : wakaba TOEIC 単語学習「見たことある」から「わかる」へ 今日は、depend、suspend、spend、expense、compensate、appendix を、いっぺんに覚えるトリビアです。 特に、compensate は、覚えにくいです。ぜひ、今日、記憶にガッチリ定着 […]
/ 最終更新日時 : wakaba TOEIC [TOEIC] 暗記をやめると学習効率が上がる 〜頑張らなくてもTOEIC900とる スキルを伝えています〜 久しぶりに、記憶のしくみのお話です。 今日の大事なメッセージは、 「暗記をやめると、学習効率が上がる!」 です。 私自身、暗記学習はギブアップしています […]
/ 最終更新日時 : wakaba Part7 文法が苦手でも、長文が読める勉強法 〜スラスラ読んで、TOEICでハイスコアを取る方法をお伝えしています〜 文法は、あとからでもついてきます。 今回の内容は、 現在独学で学んでいて、 ・長文で、文法の読み解きに時間がかかる・答え合わせで 「この文法だったの […]
/ 最終更新日時 : wakaba Part7 模試の復習が大変…!【クイック編】 復習でスコアUP!は本当です TOEICを受験するなら絶対に模試を解くべきだし、 スコアアップしたいなら絶対に復習したほうがいい。 ・・・のですが、 実際に復習する人は全体の2割 と、ほとんどの人がしないそうで、 模試の […]
/ 最終更新日時 : wakaba TOEIC “そろそろ英語に本腰入れたい” …効率良く巻き返す! この記事の内容 ・やりかけの参考書から始めない・”やること多すぎ” 問題・TOEIC学習は有限・スコアが上がる場所に集中する・具体的にフォーカスすることとは? 9月になりました。 2024年も残す […]
/ 最終更新日時 : wakaba TOEIC 2週間で読む速さが格段に上がった! ゴールデンウィーク前後の2週間、 希望者を募り、 英語学習を習慣化する無料企画を行ないました。 期間は約2週間で、目的が習慣化だったので、 やることは自由、それぞれが決めたことを毎日こなす、という超シンプルな企画でした。 […]