コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

直感リーディング

  • Home
  • Blog
  • Instagram
  • Reference
  • About
  • [member] Q&A
  • Forum

Instagram 🕊

  1. HOME
  2. Instagram 🕊

english.chokkan

わかば
■ TOEIC900超えるコツを発信中
■ TOEIC960
■ カナダで英語教授法(TESOL)
塗り絵ゼロ・ハイスコア勉強法🖋
👇詳細はURLから👇

*画面を長押しすると止まります* *画面を長押しすると止まります*

読まなくても解ける問題ですが、

最近のPart5は
文意を把握しないと
正解できない問題があります。

一問、一問を大切に、全体をとらえるスキルを磨きましょう。

それだけで、得点力も学習効率も高まります。
*画面を長押しすると止まります*
ハイスコアにはこういう問題が大事。

remain は、keepに似ています。

remain C
C(状態)のままである

問題は、remained untouched と edが2つ続くので、解くことに慣れていないと戸惑うかもしれません。

時々、「違和感があって選ばなかった」
と、違和感を理由に間違えるケースがありますが、

それを突いた問題が出ることもあるので、気をつけましょう。

“違和感” で間違えないためには、根拠と、解く経験です。
receipts  レシート

installments 分割払い

deductions 控除

subscription 定期購読

語彙問題は、迷うと
時間が溶けていきます。

テストでは、
迷ってもわからない問題に時間を使うのは得策ではなく、

とにかくパッと思い出す
定着した知識が武器になる

今日の選択肢で
意味に迷ったら
お金や支払いにからめて
まとめておくのがおすすめ

これでセンテンスを作ったら
さらに定着が深くなります

🎖️🎖️🎖️
「そんなの子供でもわかるよ」を、Ev 「そんなの子供でもわかるよ」を、Even a child の書き出しで作文しなさい・・・なんてお題が出たら?

今日はreadily の使える表現を紹介しました!

Even a child can readily understand it.

Readily が入ることで、カンタンさが強調されます😀

問題文は、
Information about the product is “readily available” on the company’s website. 

製品情報は、会社のウェブサイトに行くとすぐ見つかります/手に入ります。
time 超基本単語ですが、意外と迷った time 超基本単語ですが、意外と迷ったりするかも?

一瞬で意味を取りたい
表現をまとめました。

答えに詰まるところがあれば
何度か繰り返してみてくださいね。

at all times
常に、いつでも

on time
時間通りに

in time
間に合って

in no time
すぐに、あっという間に

at the same time
同時に

for the time being
差し当たり、当面は

from time to time
時々

ahead of time
予定より早く

by the time 〜
~する時までに

👍👍👍
😃overの意味は、コメント欄で解説し 😃overの意味は、コメント欄で解説します。
😃other を文法の本で復習したい場合は「不定代名詞」の項目を確認してください。

ーーーーーーーーー

choose Vega over the other supplier

この場合のoverは、
 上に覆い被さっている
 →上位にいる

イメージで眺めてください。
ベガを選ぶ →the other より"上位"

choose A over B の型です。

日本語にすると、「BではなくAを選ぶ」が近い。
↑overの意味が
日本語から汲み取りにくい
と感じる人が多いと思います。

なので、over 上に覆い被さるイメージのまま
上位であると、落とし込むのがおすすめです。

前置詞のイメージかをしたい方は、脱和訳しましょう。
B. finance は、名詞と動詞があります。 B. finance
は、名詞と動詞があります。

名詞の意味は、「財政」「財務」「財源」など。

動詞だと、「資金援助する」「融資する」。

一つの問題をきっかけに
知識を再整理すると

ナチュラルな理解につながっていきます。

🥰
トリッキーのような、そうでもないような🤔

試験中は、簡単な問題を
なるべく考えず解いて

その分難しい問題を
しっかり考えると得点力が上がります。

時間的にも、思考力もセーブできるので

・なんとなくわかる
・知ってる
・確実に解ける

この確度を意識することが大事。

得点力を上げたい方は
問題を解く時に
理解の濃淡を観察してみてください。
credit, credential なんとなく覚えづらいと思いませんか?

だとしたら、和訳をまるまる覚えようとしていませんか?

Credit は「信用」
クレジットカードは、信用カードです。
現金を払わずに物を買えるのは
「信用」があるからですね。

Credentialは、「この人は信用できる」という証明書や資格です。

2つの単語に共通する 語根 "cred" は信じることです。
creditは、信用
credentialは、信用の証

2つセットで覚えるのがおすすめ!
exempt from = 「~が免除される」で定番 exempt from = 「~が免除される」で定番コロケーション。

excluded from は「~から除外される」になり、意味が妙な感じでネガティブに。

avoided は 「避ける」この文では不自然。

omitted は「省略された」で、これも文脈に合わない。

<問題>

At Bellview Fitness Center, students are (  ) from paying the annual membership fee.

A: exempt
B: excluded
C: avoided
D: omitted

#TOEICがんばろう
#Part5は得点のベース
#1つずつ固めるのが大事
自動詞or他動詞問題 でも必要な知識です!

よく見る単語ですが、知識があやふやな人が多いかも?

🤔🤔🤔
periodicalが出題されたら、必ず正解しよう👍
知ってる、ではなく、当たり前のことを瞬時に意味理解できる力が真の定着です
terms and conditions 
利用規約、契約条件 

↑これも要チェック。時々出ます👍
(契約書)

さて、条件の接続詞は、
ifの他にもいろいろあります。

今回の問題の、
provided that
もその一つ。

動画で紹介した以外にも
思いついたら
一緒にまとめて置いてくださいね。

#TOEIC
#学習効率アップ

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#英語の勉強
イディオムは、覚えにくいことが多い・・・。

board を取締役会、
と覚えていると

意味をとりづらいイディオムの問題です。

across the board
 一律に、全体に

でした

#TOEIC
#学習効率アップ

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#英語の勉強
TOEICの常連単語は
「知ってる」から「パッとわかる」に
しておきたい。

notify は常連、
その用法として、

notify A of B の形は必須なので
仲間の単語とともに
整理しておきましょう。

notify A of B
 AにBを知らせる

remind A of B
 AにBを思い出させる

warn A of B
 AにBを警告する

バラバラに記憶すると
非効率なので
notify、remind、warnなど
似た用法の動詞はまとめておきましょう。

なお、動画の例文は、

This photo reminds me of my childhood. 
この写真を見ると子供の頃を思い出す

The weather warned residents of the approaching typhoon. 
その天候は住民に、迫り来る台風を警告した

#TOEIC
#学習効率アップ

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#英語の勉強
aboutやyetなど よく知っているだけに aboutやyetなど

よく知っているだけに
うっかりする事があります。

be about to-do
have yet to-do 

どちらもよく使うので
しっかり押さえておきましょう!

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#Toeic
#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#TOEIC700
#TOEIC800
#英語の勉強
前置詞の感覚を磨くと、
英語のセンスも磨かれます💡

今回のintoは、

モノが何かに入る、
という物理的な動きだけでなく、

行動などが
何らかの状態に入る・スタートする
ニュアンスで使われる
パターンです。

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#Toeic
#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#TOEIC700
#TOEIC800
#英語の勉強
自動詞、他動詞の区別と、語法の定着が大事🔥

proceed
inform
address ←これだけ他動詞
apologize

Part5の問題だけでなく、
長文に紛れ込んだ時にも

しっかり掴めるよう
前置詞とセットで
覚えてください〜

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#Toeic
#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#TOEIC700
#TOEIC800
#英語の勉強
👮‍♀️👮👮‍♂️
英文に触れる量が多い人は
勘でも解ける問題です。

unless 〜ed の形は、
よくあるパターンがあります。

慣れるとパッと
意味がわかるので便利。

unless approved
 承認されない限り

unless authorized
 許可されない限り

unless permitted	
 許可されない限り

unless instructed	
 指示のない限り

unless notified
 通知のない限り

unless requested
 要求されない限り

unless specified
 特に指定のない限り

unless stated otherwise
 別途記載がない限り

↑ ↑ ↑ ↑ ↑
要チェック!

___________________
 速く読んで速く解く!
 省エネで 900点取る方法 
  ___________________ 

単語や文法後回し、
でも900点が取れる学習法を
公開中です。

受け取りは、プロフィールの
 →@english.chokkan

URLでご確認ください。

- - - - - - - - - - - - - - - -
いいねやコメントありがとうございます :)

このアカウントでは、

・TOEICでハイスコアを取りたい
・リーディングスキルを上げたい
・英語をスラスラ読みたい

…と考える方に
役立つ情報を発信しています。

■ 他の投稿は→ @english.chokkan
- - - - - - - - - - - - - - - -

#Toeic
#TOEIC勉強
#Toeic勉強垢
#TOEIC700
#TOEIC800
#英語の勉強
Instagram でフォロー

カテゴリー

  • Part7
  • Reading
  • TOEIC
  • Writing
  • お知らせ
  • シャドーイング
  • ニュース記事、時事英語
  • 受講者様のこと
  • 学習法
  • 本
  • 英単語
  • 読んだ内容を忘れてしまう!
  • 雑記

カテゴリー

  • Part7
  • Reading
  • TOEIC
  • Writing
  • お知らせ
  • シャドーイング
  • ニュース記事、時事英語
  • 受講者様のこと
  • 学習法
  • 本
  • 英単語
  • 読んだ内容を忘れてしまう!
  • 雑記

アーカイブ

  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • お問合せ
  • 特定商取引法に基づく表記

Copyright © 直感リーディング All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • Home
  • Blog
  • Instagram
  • Reference
  • About
  • [member] Q&A
  • Forum