2週間で読む速さが格段に上がった!
ゴールデンウィーク前後の2週間、
希望者を募り、
英語学習を習慣化する
無料企画を行ないました。
期間は約2週間で、
目的が習慣化だったので、
やることは自由、
それぞれが決めたことを
毎日こなす、という
超シンプルな企画でした。
が、やってみて本当によかった!
2週間の
あなどれない変化
を、私も一緒に体感させてもらいました。

2週間で何が出来る?
そう思いませんか?
たとえばTOEIC本番が
2週間後に迫っているとして、
「こんな短期間じゃ何もできない!」
と、思っても不思議ではないと思うんですね。
ですが、
参加いただいた方からは、
「読むスピードが格段に上がった」
「どんどん読み進めれば大丈夫」
といった感想も聞かれました。
しかも、特別な指導なく、
自習で、手持ちの教材を使って。
です。


これぞ、継続の効果です。
で、一度この感覚を得れば、
ご自分の成長パターンを
掴んで、学習効率が上がったり、
試験直前でも
出来ることを思いついたりします。
継続の障害:すぐ疑問を解決できない
継続が難しい理由のひとつが、
わからないことを
どう解決したらいいかわからない、
調べるのに時間がかかる、
といったことがあります。
なので、今回は自由に質問できる
オプションをつけました。

ただ、質問者さんの
疑問にこたえるだけでなく
メンバーに共有したので、
みなさんにも刺激になったようです。
質問は、質問者さんだけが
得をするだけでなく、
他のメンバーが気づいていないことに
気づけるという利点もあります。

こういうのは、とてもいい!
気づきだけでなく、
他の視点が入ることで、
理解が深まる効果もあります。

感想!
2週間が終わって、感想を募ったところ、
「まだまだ頑張ろうと励みになりました」
「みなさんと一緒にという意識でいれて
学習が苦じゃなくなりました」
などと、前向きな言葉を
たくさんいただきました。
今回、私としても初めての
企画だったので、
どうなるか想像できませんでしたが、
前例がない中、参加を決めて
この機会を積極的に利用し、
1つでもプラスになることを
見つけていただいて
本当に良かったです。



習慣化の秘訣:ルールをシンプルに
習慣化って、
必要だと思いつつ
若干気分が重くなるワードでもあります。
気が重いと、
なおさら続けるのが難しいです。
もしここまで読んで、
「学習空間を作りたい、
でも一人じゃ難しいなぁ」
と感じていたら、
1日5分からでも始めてみてください。
急に日常を変えようとしたり、
(例:今日から毎日3時間やるぞ!)
目標を高くしすぎると、
(例:1ヶ月で200点アップ!)
習慣がないうちは
苦しいだけです。
その結果継続できないと、
ネガティブな記憶が
脳に刻まれます。
だから、本気でやるなら
やっぱり英語のスクールや
コーチングを頼った方がいい。
やっぱり伴奏してくれる人がいると、
継続のストレスはないし、
もちろん、必要なことを
全部教えてくれる。
プロに従うだけです。
有料サービスは使わない、
さらには現時点で切迫していないなら、
「必ず実行できる目標」を設定して、
自分のペースを確立し、
一歩ずつ確実にステップアップしていきましょう。
わかば