私には何年も、「英語ができない」コンプレックスがありました。


勉強しても勉強しても、
英語を読めている気がしない。

知識を増やしても、

一向に「得意」になれない。


その原因がなにより、

スラスラ読めない

ことでした。


どういうことかと言うと、

いちいち日本語に直して、

確認しながら読むのです。

日本語がうまく当てはめられないと、

意味もわかりにくい

つまり、英語を読んでいるのではなく、日本語ありきの読み方です。

スラスラ読めない・・・


それは、予備校講師時代も変わりませんでした。

受験対策を教えることはできる。

でも、「英語ができる人」の感覚がなかったのです。

相変わらず、日本語に直しながら読んでいましたし、

講師だったら、スラスラ読めるはずなんじゃないの?と、自分自身に不満がありました。

・・・そんな気持ちでいると、

受験生を前にして、ある種の罪悪感というか、

英語ができないのに
英語を教えている、


自分自身のことを

モタモタ読んでカッコ悪いなと思っている、

本当の意味で英語を教えられない・・・


そんな気持ちを拭えなかったんです。


でもその葛藤があって、
日本語を介さずに、英語のまま英語を理解できるようになったのです。

今は英文契約書も、英語のニュースも普通に読めます。
TOEICは、特に対策しなくても900を超えます。