早ければ来年かも・・・?
昔はダブル・トリプルパッセージもなかったんですよね。
TOEICの改訂
一部の方はご存知と思いますが、
1~2年内にTOEICが改訂されるかも?
と言われています。
・1度目の改訂が2006年
・2度目の改訂が2016年
10年周期なら 次回は2026年?
or もっと早いかも?
最近は、形式は変わらずとも
どんどん難しくなっているので
「早く結果を出さなければ!!」
と、切実な方も多いと思いますが、
このまま行くと、難化どころか
問題形式が変わるかもしれません。
どんなふうに変わるのか?
変更するたびに、
受験者を悩ませて来たTOEIC。
たとえば2016年には
トリプルパッセージが追加されました。
これは、
トリプルが苦手な方には、
大打撃のはずです。
他にも、 Part1の問題数減少。
問題数が、
もともとは20問。そこから、
→10問 (2006) →6問 (2016)と
・・・というように、減っています。
Part1は 点をとりやすいので
得点源が減って、がっかりした人も
多いはずです。
(軽く20点分の打撃)
会話問題も
レベルアップして
2016年)
・会話文が長くなる。
・大問1問に対し設問3問に変更。
(以前は短文で、設問は1問)
・画像付きの問題 追加。
・・・というように
内容理解~回答プロセスが
より複雑になりました。
リーディングは、
トリプル追加に加え、
全般的に読む量が増えているのと、
「ここさえ見れば」系の
局所的なテクニックは
もう、使えないも同然。
代わりに、全体の流れを
理解するスキルが必要です。
この流れで考えると、
次回の新形式も
(予測不能ではあるものの)
易しくなることはないでしょう。
2016年以前は、
トリプルの悩み
そのものがなかった
と考えると、、、
昔がうらやましい・・・
と思う方は
多いのではないでしょうか。
改訂は、一人一人に
ものすごい影響がありますよね。
【公開中!】
Part3, 4, 7を一気に攻略する
「900点学習法」無料講義
↑クリックすると、LINEのお友達追加画面に移ります
改訂は来年かもしれない?
10年ごとに変更しているので、
従来のペースなら
次は2026年ですが、
TOEIC運営側からの情報はなく、
実際にいつになるかは予測不可能です。
突然の変更に戸惑わないように、
今 慣れている形式で
早めに目標を達成したいところです。
機を逃すと、
新たな形式の対策に
余分な時間と労力がかかります。
あなたの目標に
期日はありますか?
もし今年の目標を達成していなければ
今すぐにでも始めて、
半年以内に結果を出す
算段をしてください。
今すぐ始めて半年以内、がお勧めです。
強く、強く、お勧めします。
2024年も、すぐに終わります。
「来年でもいいか」ではなく、
きっかけを掴んで、
ぎゅっと一気にいきましょう。
【公開中!】
Part3, 4, 7を一気に攻略する
「900点学習法」無料講義